年商1億円の歯科医院開業のための借入について

Uncategorized

経営が順調で早く借金を返した方がいいと考え、返済を前倒しにする方が借入の利子分損しないという考え方を元に、借金を返済するのは必ずしも正しい考えではないと言える。

なぜなら、それをすることで手持ちの資金が減るからである。

返済を前倒ししたとしても、十分に手持ちの資金が残るのであればそれは問題ないし、その場合は返済を前倒しした方がいいだろう。

単純に考えて、返済を前倒しにした方が借入の利子分損しないので、トータル的に得なのでは?

と私自身そのように考えていたし、実際そうした。

私が借金の返済を前倒ししたタイミングで、物価の高騰が起こり材料費が高くなるというタイミング、また経営が上向きだったため増設を行ったタイミング、それに伴いスタッフの雇用を増やしたタイミングが全て重なった。

そうなると、どうなるかというと安いうちに多めに材料を買おう、増設のためのチェアや工事費用、スタッフ採用のための人件費などが必要となり

手持ちの自己資金が大幅に減ってしまった。

当初私は、手持ちの自己資金が減ってやばくなったら、また銀行に借りればいいと思っていた。

しかしその考えは大間違いであった。

ここはその時の状況によると思うが、お金を借りようと思うと基本的には

政策金融公庫か取引先の銀行にお願いすることになると思う。

私はまだ政策金融公庫の借入を完済していなかった。

政策金融公庫の利息はそこまで高くなかったため、返済の順位としては後回しでいいと考えていて、もっと利息の高い借入を先に返済しようと考えていた。

政策金融公庫は一つの事業に対しての借入限度額が決まっているため、追加で大きな金額の融資を受けることは難しい場合が多いし、運転資金という名目では難しった。

そうすると次にお願いするのは、取引先の銀行ということになるが、ここでも問題が起きた。

まず銀行で融資を受けるときの借り入れ方法は以下の二つになる。

 

・プロパー

・保証協会枠

 

基本的に銀行で融資を受けるには、最初の場合ほとんどが後者の保証協会枠での借入になる。

実績がないからである。

そして、これもある一定の枠が決まっていて、その枠の範囲内でしか借りることができないのだ。

そのため、保証協会枠の返済がまだそこまで進んでいない状態であれば、あと頼れるのはプロパーの枠のみとなる。

 

プロパーで融資を受けることは簡単な話ではない。

なぜなら銀行からすると、取りっぱぐれた時の保険がないからである。

ましてや、プロパーでお金を借りようとする場合というのは、過去の私と同じように自己資金がショート寸前という状況という財務的に危険的な状態なので、そんな人に貸したがる銀行は少ないだろう。

すなわち、お金がなくなってきたら借りたらいいや!は完全な間違いである。

もちろんその時に政策金融公庫の借入や保証協会枠の借入を完済していれば、まだ融資は受けやすいと思われるので、その場合や自己資金が十二分にある場合は、借金を前倒しして返済することは有効であるが、無理してまで返す必要はないのだ。

開業の際は政策金融公庫や保証協会枠で借りることが多いと思う。

政策金融公庫の融資は利率が低いことが多いため、率先して返済する必要はない。

なので、可能であれば取引先の銀行で保証協会枠での借入をプロパーに変えてもらうよう交渉するのがいいだろう。

そうすることで、保証協会枠に空きができるので、またその分融資を受けやすくなるのでその状態にしておくのがいいと思われる。

なので無理して開業当初の借入を率先して返す必要はないのだ。

とにかく潤沢な手持ちの資金を確保しておくこと、政策金融公庫の枠や保証協会枠を空けておくことが重要と考える。

そうすることで、いざ資金が必要になったときに借り入れしやすくなる。

しっかりと売り上げを上げることと、毎月の返済を滞りなく行なっていくことで、銀行に対する実績を作ることができる。

その結果実績が貯まれば保証協会枠ではなく、プロパーでの借り入れをすることができるので、そのタイミングでプロパーへの切り替えを相談していくのがいいだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました